ロゴ

暮らしと
鯛焼き

日常にある
鯛焼きとめでたいこと

帰宅

きたく

おかえりなさい、鯛焼きあるわよ

夕暮れ

ゆうぐれ

放課後、
鯛焼き食べて帰ろうか

選ぶ

えらぶ

頭から食べる? 尻尾から食べる?

思い出

おもいで

毎日、毎日、
ぼくらは鉄板の…

鯛焼きがある
なにげない日常も
めでたいと気づく

暮らしと鯛焼き

帰宅

きたく

ただいまと元気よく子供が帰ってきて買っておいた鯛焼きを温めなおして家族と食べる 仕事終わりに鯛焼きを家族分まとめて買う けんかしている時に鯛焼きを食べて仲直りする 焼きたてをそのまま食べるファーストフードの鯛焼きだが、家に持ち帰ってゆっくり食べるという 食べ方も日本人に馴染みのある食べ方

夕暮れ

ゆうぐれ

帰りに鯛焼きを食べて帰ろうと約束をして、肌寒い夕暮れの日にあつあつの鯛焼きを食べる この時間が思いかえせば特別な時間になる

選ぶ

えらぶ

あたまから食べるかしっぽから食べるかで性格判断ができるという話があるとか、 しっぽまであんこをいれるかいれないか議論されたという話があるとか、 鯛の形であれやこれや話が尽きない

思い出

おもいで

「およげ!たいやきくん」という歌とともに第一次たい焼きブームがくる 鯛焼きを現代のサラリーマンに見立てたことで親しまれ、日本人の誰もが歌えるほど になった。 このたいやきブームから一度に何匹もの鯛焼きが焼けるよう養殖焼きがはやりはじめた

暮らしと
鯛焼き

あなたと鯛焼きの
エピソードも募集しています

logo